ことし12月上旬まで抽選で購入を受け付けていたヨドバシカメラの「夢のお年玉箱」には、スマートフォンが入っている福袋も用意されています。 12月29日以降、配送がはじまった模様で、購入者らから続々と内容が公開され、中に入っているXiaomiやモトローラな…
OPPO Japanは、2024年に複数の製品を発売しています。 一時期は1年を通して発売したスマホの機種数が2モデルだった年もあった中、ことしはスマホだけでも計4機種が発売されるなど、新製品のラインナップが増加傾向に転じています。 2024年に日本市場で発表・…
オッポに限らず多くのスマートフォンには、端末の背面に懐中電灯や撮影時に使用される「フラッシュライト」が備えられています。 これまでは単にオン・オフを切り替える機能しかありませんでしたが、ColorOS 14以降のバージョンを搭載する一部モデルで、ライ…
OPPO Japanは、ことし2月に発売した低価格モデルのスマートフォン「OPPO A79 5G」のSIMフリーモデルに2024年12月のソフトウェアアップデートを公開しました。
まもなく2024年を終わりに近づいており、OPPO Japanでは毎年販売開始から一定の年数や期間が過ぎた商品の販売やサポートを終了しています。 2024年でサポートが終了となった・販売や取り扱いが終わったOPPO製品をまとめました。
12月12日に発売されたばかりのOPPOスマートフォンの新製品を在庫が一部で早くも切れたことが分かりました。 売り切れとなっているのは「OPPO Find X8」で、13万円台のハイエンドモデルとしては出だしが好調が伺える一方で、ライバル機種がいるなかで年末年始…
OPPO Japanは、12月下旬から翌2025年1月はじめ頃にかけて、カスタマーサポートセンターや公式オンラインショップなど一部を休業することを発表しました。 これによりOPPO製品の購入が通常より遅れる、修理センターが利用できないなどオッポユーザーにも影響…
OPPO Japanは、スマートフォン「OPPO Reno7 A」に、2024年12月のソフトウェア更新を開始しました。 OPPO Reno7 Aには2023年よりAndroid 13(ColorOS 13)へのバージョンアップが実施されていますが、2024年12月になっても一部モデルは1世代前のAndroid 12止…
日本で販売されているOPPOスマートフォンの一部モデルに、スマホからエアコンやテレビ、シーリングライトなど照明器具といった、リモコンで動く家電をスマホから操作できるアプリが初めから搭載されています。 このページでは、OPPOスマホの「IRリモコン」ア…
今月発売された新製品1機種に搭載されている「Android 15」(ColorOS 15)ですが、Android 14搭載の一部モデルにも、バージョンアップが開始されたことが分かりました。 すでにAndroid 15に対応することが分かっている製品もあり、今後対応機種の拡大が待た…