まもなく2024年を終わりに近づいており、OPPO Japanでは毎年販売開始から一定の年数や期間が過ぎた商品の販売やサポートを終了しています。
2024年でサポートが終了となった・販売や取り扱いが終わったOPPO製品をまとめました。
2024年で販売が終了したOPPO製品
2024年12月26日までに、「OPPO公式オンラインショップ」で複数のOPPO製品らが年内で販売を終了しています。
内訳を見ますと、スマートフォン5機種、タブレット・イヤホンが1機種ずつ、このほか純正アクセサリーが4個取り扱いを終える形となりました。
年内で販売終了となったOPPO製品は次のとおりです。
▽スマートフォン
- OPPO Reno 10 Pro 5G(2023年発売)
- OPPO Reno9 A(2023年発売)
- OPPO Reno7 A(2022年発売)
- OPPO A77(2022年発売)
- OPPO A55s 5G(2021年発売)
▽タブレット・イヤホン
- OPPO Pad Air 64GB(2022年発売)
- OPPO Enco Air2 Pro(2022年発売)
▽純正アクセサリー
- OPPO Reno9 A ハイブリットケース
- OPPO Reno7 A ハイブリットケース
- OPPO Pad Air スマートカバー
- OPPO 33W SUPERVOOC 急速充電ACアダプター
このうち「OPPO Reno 10 Pro 5G」については、OPPO公式 楽天市場店においてパープルのみが現在も販売されています。
もっとも販売期間が長かったのは2021年秋モデルの「OPPO A55s 5G」で、実に2年7ヶ月間売られ続けた異例のロングセラーモデルとなりました。
それとは対照的に「OPPO Reno9 A」は、販売開始から1年足らずで、OPPO Reno11 Aへ世代交代直前に取り扱いが終わっています。
2024年でサポートが終了したOPPO製品
2024年は、発売から3年もしくは4年が経過したOPPOスマートフォンをはじめとする各種製品のサポートの終了日を迎えました。
OPPO Japanでは修理の取り扱いを終えており、今後故障などが生じたとしてもオッポに修理を申し込むことはできなくなっています。
▽サポートが終了したスマートフォン
- OPPO Find X2 Pro
- OPPO Reno3 5G
- OPPO Reno3 A
- OPPO A73
▽スマートウォッチ・イヤホン(全機種12月31日で終了)
- OPPO Watch 41mm Wi-Fi
- OPPO Band Stye
- OPPO Enco W51
- OPPO Enco W11
このうち「OPPO Reno3 A」の通信事業者モデルについては、来年以降サポートを順次終了します。
auのサブブランド「UQ mobile」向けモデルが2025年2月28日に、ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」向けモデルが2025年6月に、それぞれサポートを終える予定です。
ことしは新製品発表も多かった1年
2024年は多くのOPPO製品のサポート・販売が終了を迎える形となり、その中にはOPPO Reno3 Aなどかつての人気モデルも含まれています。
とくにサポート終了済みの機種を使用しているユーザーは、買い替えを検討する時期となりました。
その一方で2024年は数年ぶりにOPPOから新製品が多く発表された年となっており、スマートフォンが4機種、タブレットとイヤホンが1機種ずつ、このほかオッポ純正アクセサリーの取り扱いも増加しました。
しかし他社を見ますと、積極的に日本市場へ製品を投入しているライバルメーカーもあって、2025年は見劣りしないさらなる新製品ラインナップの拡大が期待されるところです。
関連記事 : OPPOスマホなど オッポ製品 全機種「サポート終了日」予定一覧リスト
情報元(Source) 1 : OPPO公式オンラインショップ
情報元(Source) 2 : OPPO公式 楽天市場店
情報元(Source) 3 : OPPO公式Yahoo!ショッピング店
情報元(Source) 4 : 修理受付終了機種のご案内|OPPO
情報元(Source) 5 : 修理受付対応状況 | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
情報元(Source) 6 : サポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク