OPPO Japanは、ことし6月に発売した主力製品の「OPPO Reno11 A」で、利用者数の減少などを理由に有線でイヤホンなどのオーディオ機器を接続する3.5mmイヤホンジャックを廃止しました。
そのOPPO Reno11 Aのつぎに発売されることになった新製品「OPPO A3 5G」では廃止を免れ、引き続きイヤホンジャックが搭載されています。
OPPO A3 5G 廃止方向のイヤホンジャックが残される
スマートフォン「OPPO A3 5G」では、3.5mmの有線イヤホンジャックが存続しており、端末下部のUSBポートの左側に配置されています。
OPPOスマートフォンを巡っては、ことし6月に発売された「OPPO Reno11 A」でイヤホンジャックが廃止されたことにより、イヤホンジャックが残されているのはOPPO Aシリーズの製品のみとなっています。
Reno11 Aでの廃止の理由について、OPPO Japanの専務取締役が出演したYoutubeチャンネルの中で、利用者数の減少であるとしていましたが、今回Aシリーズには波及しなかった形となりました。
今後廃止される可能性もありえる?
OPPO Aシリーズでは、引き続き3.5mmの有線イヤホン・ヘッドフォンが利用できますが、今後廃止される可能性もあります。
上述のOPPO Japanの専務取締役が、Youtubeチャンネル「モバイルドットコムTV」の動画に出演した際に、イヤホンジャックが搭載されているシリーズについて『残してある機種もある』と言及しています。
この「残してある」という表現からは、今はあえて廃止しておらず今後無くなる可能性を含んでいるようにも感じられます。
ワイヤレスイヤホンが広く普及していますが、バッテリー切れの心配が無いとか遅延が少なくゲームプレイに向いているなど根強いニーズもあります。
利用できる機器の選択肢が多いのはユーザーとしてはメリットであるため、引き続きOPPO Aシリーズで存続していくか気がかりなところです。
関連記事 : OPPO Reno11 Aで「イヤホンジャック」が廃止された理由
情報元(Source) 1 : OPPO A3 5G | オッポ
情報元(Source) 2 : 【本音】オウガ・ジャパン専務取締役に聞いてみた!なぜOPPO Reno11 Aは◯◯が廃止に?Findシリーズはいつ出る?【感想】