OPPOスマートフォンには通話の録音機能が備わっていますが、毎回手動で録音ボタンを押す必要があるほか、録音開始時には通話相手にアナウンスがされる仕様となっています。
そうした中、先日発表されたOPPO新製品の一部機種において、通話の自動録音機能が復活していることが分かりました。
「OPPO Reno14 5G」で自動通話録音が再び使えるように
OPPO Japanは公式ホームページ上で、来月発売される新製品のスマートフォン「OPPO Reno14 5G」が、自動通話録音機能に対応していることを公開しました。
自動通話録音とは、設定しておけば、毎回操作せずとも録音を開始することができる機能です。
前モデル「OPPO Reno10 Pro 5G」では非対応の機能であり、明確な進化ポイントの1つと言えそうです。
OPPO Renoシリーズの機種に自動通話録音機能が復活するのは、2020年発売の機種以来5年ぶりとなります。
一方でそれに伴い搭載されている電話アプリが、Google製からOPPO純正のものに変更されており、使い勝手が異なる点に留意が必要です。


OPPO Reno13 Aは非対応のまま?
自動通話録音が復活したOPPO Reno14 5Gですが、一方でReno14 5Gよりも一歩早く発売される「OPPO Reno13 A」では、仕様が異なります。
OPPO Reno13 Aでは、前モデルに引き続き、手動での通話録音機能が利用できますが、Reno14 5Gでは搭載の自動通話録音機能には非対応のままとっています。
理由は明らかではないものの、Reno14 5Gのみの限定的な復活に留まったのは惜しいと感じるところで、今後他の機種への拡大が期待されます。
自動録音通話機能の対応機種
「自動通話録音機能」は、かつて2019年以前に発売された機種では多くのモデルに搭載されていました。
しかし2020年以降からは、一転して手動通話録音機能のみ備える端末が増えており、OPPOスマホでは自動録音機能は縮小傾向が続いており、貴重な存在になっています。
2021年以降に発売された機種で、通話の自動録音機能に対応しているOPPOスマートフォンは次のとおりです。
▽自動通話録音搭載のOPPO端末
- OPPO Reno14 5G : 全モデル
- OPPO Reno9 A : 楽天モバイル版のみ
- OPPO A77 : 全モデル
- OPPO Reno7 A : 楽天モバイル版のみ
- OPPO A55s 5G : 楽天モバイル版のみ
- OPPO Reno5 A : 楽天モバイル版のみ
希少な自動通話録音機能が利用できる「OPPO Reno14 5G」は、2025年7月17日に発売されます。
関連記事 : アマゾン『OPPO Reno13 A 発売記念BOX』販売開始。1万3500円お得に購入可能
情報元(Source) 1 : OPPO Reno14 5G:自動通話録音の機能は搭載されていますか?|OPPO
情報元(Source) 2 : OPPO Reno13 A:自動通話録音の機能は搭載されていますか?|OPPO