OPPOスマートフォンは現行モデルは全機種に防水機能が備えられていますが、6月に発売された「OPPO Reno11 A」では防水性能が下げられるなど、いま防水性能を見直す動きが相次いでいます。
防水機能を重視しているユーザーには、機種選びに影響を与える可能性がありますが、同機種で防水機能が下がった理由について、OPPO Japanの社員がメディアの取材で明らかにしました。
OPPO Reno11 Aなど防水性能が見直し相次ぐ
2024年6月に発売されたスマートフォン『OPPO Reno11 A』では、シリーズで初めて防水性が見直され、前モデルOPPO Reno9 Aが水没に強いIP68だったのから、防滴のIP65に変更されました。
防水機能を重視しているユーザーとしてはスペックダウンとなりうる変更となっていて、防水性能の変更は2020年に発売されたOPPO Reno3 A以来となります。
OPPO Japanの主力製品であるReno Aシリーズでのみにとどまらず、低価格機種であるAシリーズでは、2世代前の「OPPO A77」から、防水性能がIP68からIP54と防滴レベルに格下げされています。
これは現行モデルの「OPPO A79 5G」でも引き継がれており、上位モデルであるReno Aシリーズとの差別化という狙いもあると考えられます。
高めの防水機能が欲しいユーザーはReno11 A、そうでなければA79 5Gといった具合で選択することが可能です。
防水機能が見直された理由は?
OPPO Japanは、2022年に防水機能に関する利用者調査を実施するなど、これまでに、どれほどの防水機能が求められているか、アンケートを通じて模索を続けていました。
ついにOPPO Reno11 Aで、防水性能が見直されることになりましたが、その理由について、OPPO日本法人のプロダクト部 プランニングマネージャーの坂井公祐氏が、ITmedia Mobileの取材で明らかにしています。
主な理由として「一般的な利用シーンでは特に問題がないという認識」と答え、加えて端末にかかるコストも削減できるとしています。
―― ダウンしたスペックというと防水・防塵のところですね。ここは悩ましかったのではないでしょうか。
坂井氏 Reno9 AはIPX8で浸水に強かったのですが、Reno11 AではIPX5になっています。IPX5が何かというと、噴射に耐えられる性能です。これがIPX4になると、水がかかっても大丈夫というレベルになります。今回はIPX5なので、水圧がかかっても防げるということで、一般的な利用シーンでは特に問題がないという認識です。
コストでいうと、IPX8にするには防水テープを張る必要も出てくるので歩留まりが下がります。
引用元 : 進化した「OPPO Reno11 A」が4万円台を維持できたワケ Reno9 Aでガッカリした3つのポイントを重点強化(1/3 ページ) - ITmedia Mobile
回答の中でコストにも言及されましたが、OPPO Reno Aシリーズは、2021年以降は新モデルごとに価格が値上がりしています。
4年前のOPPO Reno3 Aの価格は3万9800円でしたが、現行機種のReno11 Aは4万8800円と1万円近く価格が高くなっています。
OPPO Reno11 Aでは、前モデルから性能が向上するなど全体的に一新されたモデルとなりましたが、旧モデルでは価格を維持するため、過去に一部性能や機能が削減されたことがあり、今回Reno11 Aでは削減の対象が防水機能となったと言えます。
関連記事 : 「OPPO Reno11 A」と「OPPO A79 5G」の違いを比較。どちらを選ぶべき?
情報元(Source) 1 : 進化した「OPPO Reno11 A」が4万円台を維持できたワケ Reno9 Aでガッカリした3つのポイントを重点強化(1/3 ページ) - ITmedia Mobile
情報元(Source) 2 : スマートフォン機能比較表 - OPPO公式 楽天市場店
情報元(Source) 3 : OPPO Reno11 A説明:6,400万画素カメラ|67W急速充電に対応|MediaTek Demensity7050を採用|生成AIを活用した写真編集機能を新搭載 | オッポ
情報元(Source) 4 : OPPO A79 5G スペック | オッポ