2021年発売の人気スマートフォン「OPPO Reno5 A」には、Android 13へのバージョンアップが予定されていることが、オッポがグローバル向けに公開している情報から判明しています。
一方で公開されている配信時期を過ぎても、バージョンアップが実施されておらず、Reno5 Aへのソフトウェア更新に遅れが生じているとみられます。
オッポ ことし前半に配信と公開
OPPOはグローバル向けのColorOS 13のホームページ上において、Android 13に対応するOPPOスマートフォンと、各モデルへの配信予定時期を記したアップデートプランを公開しています。
アップデートプランによると、OPPO Reno5 Aには2023年の前半に配信されると掲載されていて、ことしの6月頃までに配信を開始する予定であったとみられます。
一方で2023年も後半に突入していますが、現在もOPPO Reno5 AにはAndroid 13 / ColorOS 13へのバージョンアップは開始されていません。
アップデートプランはグローバル向けの情報であることに留意する必要があるものの、OPPOが当初予定していたアップデートプランに遅れが生じている形です。
また掲載されている機種のうち、後述するReno7 AやA77など他の機種は概ねアップデートプラン通りに配信が実施されています。
ほかの機種は予定通りにソフト更新
OPPO Reno5 Aの配信が始まらない一方で、Android 13の配信が予定通りにはじまったスマートフォンもあります。
Reno5 Aの後継モデルである「OPPO Reno7 A」のアップデートプランは2023年前半とされていて、実際に開始されたのは2023年5月23日と、掲載されていたとおりにソフトウェア更新が行われました。
キャリア向けモデルについては、調整などの関係で数ヶ月遅れで配信が進められています。
このほか廉価モデルの「OPPO A77」についても、Reno5 A・7 Aと同じく2023年前半の配信予定と掲載されています。
OPPO A77への国内モデルへの配信開始日は6月2日となり、後半に差し掛かっているものの、ほぼプラン通りに配信が実施されることになりました。
このように他のモデルには概ね予定通りにアップデートが進められていることが分かります。
遅れる配信 早期実施に期待
上記のスマートフォンのほか、タブレット「OPPO Pad Air」はReno5 Aと同様に2023年前半の配信が予定されていた製品で、ことし4月にAndroid 13の配信がスタートしています。
OPPO Reno5 Aは他のモデルから遅れを取っている形で、早期のバージョンアップの提供が待たれるところです。
Android 13(ColorOS 13)では、Reno9 Aの新機能が旧モデルにも追加される計画であることが判明していて、OPPO Reno5 Aにもバージョンアップと共に新機能の搭載も期待されます。
関連記事 : オッポ、OPPO Reno5 Aで起きる不具合を2つ修正
情報元(Source) 1 : ColorOS 13 | OPPO Global
情報元(Source) 2 : OPPO Reno7 A(SIMFree)ソフトウェアアップデートのお知らせ | オッポ
情報元(Source) 3 : OPPO A77ソフトウェアアップデートのお知らせ | オッポ
情報元(Source) 4 : OPPO Pad Airのソフトウェアアップデートのお知らせ | オッポ