OPPOのスマートフォンは、これまで全ての機種で付属品にクリアケースが同梱されており、別途カバーを購入せずともデバイスを傷や落下から保護することができました。
ユーザーからも評価を得ており、OPPOスマホの特徴の1つだった付属品クリアケースが、先月に発売された最新機種のOPPO A79でケースの付属が廃止されています。
オッポは、過去にも付属品の必要性をアンケートで募るなど、前々から見直しの動きを見せており、今後の新製品にも波及していくのか気がかりなところです。
OPPO A79 5Gでクリアケースの同梱無くなる
2月15日に発売されたスマートフォン、「OPPO A79 5G」より付属品にクリアケースが含まれなくりました。
OPPO A79 5Gに付属している同梱物は、SIMカード取り出し用ピン・画面保護フィルム(スマホ本体に貼り付け済み)・安全ガイド・クイックガイドの合わせて4つです。
オッポがSIMフリーモデルで付属品からケースを削減するのは初めてです。
2018年に発売された初号機のOPPO AX7から、前モデルにあたる「OPPO A77」まで、歴代の旧モデル7機種は、いずれもクリアケースが付属品に含まれていました。
さらにOPPO A77には付属していた急速充電対応のACアダプターおよびUSB-CケーブルもA79 5Gでは別売りとなっており、利用者が別途対応する各種アクセサリーを購入・用意する必要があります。
ユーザーにとっては出費が増えるため、評価が別れる仕様変更になりそうです。
今後の新モデルも原則廃止の方向か
スマートフォン各社は、資源の保護などを理由に端末の同梱物の削減を進めていて、OPPOでは、2021年モデル以降一部モデルを除き充電器が同梱されないようになっています。
2年前の2022年2月には、購入者向けのアンケート調査のなかで、付属品のケースの存続について質問項目を用意するなど、OPPO Japanは過去に付属品の見直しを伺わせる動きを見せていました。
なお2023年以前に発売された機種については、今後もクリアケースが付属されるものと思われます。
OPPO A79 5Gでの付属品の削減に続いて、今後のリリースが予想される新機種でもクリアケースは無くされていくのか、今後の日本向けの新しい製品展開と並んで付属品の存廃が注目されることになりそうです。
関連記事 : 『OPPO A79 5G』レビュー。FeliCaと劣化防止機能を初めて搭載ボ
情報元(Source) 3 : OPPOスマートフォンご購入者様向けアンケート(7問)
- 製品付属品について -