家電量販店のヨドバシカメラとビックカメラでは、毎年スマートフォンが入った福袋(同社での名称はお年玉箱)を販売しています。
ヨドバシカメラとビックカメラのスマホ入り福袋の違いは、福袋のラインナップと価格が異なるという点です。
しかし同じ機種が入っていたものもあり、毎年恒例となっている2社のスマホ入り福袋、どちらのほうがお得だったのでしょうか?
ヨドバシ・ビックカメラの福袋 どちらがお得か
2025年のヨドバシカメラとビックカメラの福袋の共通しているところとして、Xiaomi(シャオミ)・モトローラ・Apple(iPhone)の3社の製品が入った福袋が用意されています。
一方でビックカメラには3社に加えて、シャープのAQUOSスマートフォンが入った福袋が用意されていて、このほか同じメーカーでも種類や価格が異なっています。
両社が販売した福袋のうち、中身の機種が近い・同じモデルを比較していきます。
Xiaomi : 両方の福袋とも「Redmi 12 5G」入り
ヨドバシカメラとビックカメラのスマートフォン入りの福袋で、同じ機種が入れられていたのはXiaomiの福袋で、モデルは「Redmi 12 5G」でした。
ただし販売価格と端末の仕様が少し異なっており、まず値段はヨドバシのお年玉箱が1万5000円、ビックカメラの福箱が1万9800円でした。
一方ヨドバシカメラでは4万円のXiaomiの福箱も販売されましたが、ビックカメラでは同等の福箱は取り扱われなかったため省略しています。
価格差は4,800円で、ヨドバシの方はストレージ容量が128GB・RAMメモリが4GBの廉価モデル、価格の高いビックカメラはストレージ容量が256GB・RAMメモリが8GBの上位モデルが入っています。
余裕のあるストレージ容量・メモリ領域がほしいか、価格を重視してスペックは控えめでいいかによって、見方が変わるでしょう。
モトローラ : どちらもedge 40シリーズ入り
つぎにモトローラを見ますと、ヨドバシ側は2024年発売モデルの「motorola edge 40 Neo」(3万5000円)、ビックカメラ側はおととし2023年発売の「motorola edge 40」(3万4800円)が入っていました。
一方ヨドバシカメラでは5万円のモトローラ福箱も販売されましたが、ビックカメラでは同等の福箱は取り扱われなかったため省略しています。
両社の福袋の価格差は200円で、基本的なスペックでは約1年前の機種と言えど上位モデルである「motorola edge 40」が勝る部分が多くあります。
一方でバッテリー容量と対応しているWi-Fi規格などの面では、下位モデルであるedge 40 Neoが部分的に優位です。
端末の全体的な性能・機能面を中心見れば、ビックカメラ側のほうがお得感の高い内容であったと感じます。
iPhone : どちらも15 Proシリーズ入り
最後にiPhoneが入っていた福袋をみますと、ヨドバシカメラのお年玉箱では「iPhone 15 Pro 256GB」(15万円)、ビックカメラの福箱では「iPhone 15 Pro Max 256GB」(13万9800円)でした。
ビックカメラのほうが福袋の販売価格が安く、かつ中身はiPhone 15 Proの上位モデルであるiPhone 15 Pro Maxが入っていたことを踏まえると、価格ではビックカメラの福箱の方がお得な内容となったと言えるでしょう。
ヨドバシカメラ・ビックカメラ スマホ入り福袋の全内容
ヨドバシカメラで発売されたスマートフォンが入っている「お年玉箱」と、ビックカメラの同じくスマートフォン入りの「福箱」、2社の福袋に入っていたすべての機種は次のとおりです。
メーカー・ブランド名の横にあるカッコ内には福袋の販売価格を記しています。
▽ヨドバシカメラ「夢のお年玉箱」
- Xiaomi(1万5千円) : Redmi 12 5G ストレージ容量128GB+RAMメモリ4GB
- Xiaomi(4万円) : Redmi Note 13 Pro+ 5G ストレージ容量512GB+RAMメモリ12GB
- モトローラ(3万5千円) : motorola edge 40 neo
- モトローラ(5万円) : motorola razr 40
- Apple(15万円) : iPhone 15 Pro 256GB
▽ビックカメラ(福箱)
- Xiaomi(1万9800円) : Redmi 12 5G ストレージ容量256GB+RAMメモリ8GB
- シャープ(2万4800円) : AQUOS wish3
- モトローラ(3万4800円) : motorola edge 40
- Apple(13万9800円) : iPhone 15 Pro Max 256GB
関連記事 : 「OPPO Reno11 A」が入ったスマホ福袋が発売。通常価格から計1万円引き
情報元(Source) 1 : x.com - @galatea1108
情報元(Source) 2 : x.com - @GenGaP3
情報元(Source) 3 : x.com - @rasta00006525
情報元(Source) 4 : x.com - @rei_sama_chu
情報元(Source) 5 : x.com - @so_Nervous_TMN
情報元(Source) 6 : メルカリ - 日本最大のフリマサービス
情報元(Source) 7 : Redmi 12 5G - Xiaomi Japan
情報元(Source) 8 : Redmi Note 13 Pro+ 5G - Xiaomi Japan
情報元(Source) 9 : 耐水性スマートフォン | motorola edge 40 neo | motorola JP
情報元(Source) 10 : デュアルスクリーンスマートフォン | motorola razr 40 | motorola JP
情報元(Source) 11 : iPhone 15 Pro 256Gb - ヨドバシ・ドット・コム
情報元(Source) 12 : Redmi Note 13 Pro+ 5G - ヨドバシ・ドット・コム
情報元(Source) 13 : x.com - @mayuduki82120
情報元(Source) 14 : x.com - @tohya69
情報元(Source) 15 : x.com - @tonsuke29897486
情報元(Source) 16 : x.com - @katutosi0629
情報元(Source)17 : 耐水性スマートフォン | motorola edge 40 | motorola JP
情報元(Source) 18 : AQUOS wish3の特長|AQUOS:シャープ
情報元(Source) 19 : iPhone 15シリーズは22日発売。最上位のPro Maxは18万9,800円から - PC Watch