OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

OPPOスマホ新製品の機能、型落ちの旧モデルも対応していくことが判明

過去に発売された旧モデルのOPPOスマートフォンについて、新製品に搭載されているOPPO AIの新機能に対応させる予定であることがわかりました。 OPPO Japanの社員がメディアの取材に対して明らかにしていたもので、具体的には一部機種に対して出、全モデルに…

【OPPO】はじめから入ってる「標準アプリ」の中で消してもいいアプリ一覧リスト

OPPOのスマートフォンには購入時から標準で内蔵されているプリインストールアプリが多くあります。 しかしすべてのアプリを使わないユーザーも多く、そうした不要なアプリについて、利用者はアンインストールもしくは無効化させることができます。 本記事で…

OPPO Reno13 A「OSバージョンアップ」旧機種より多く実施されることが判明

6月に発売された「OPPO Reno13 A」は、旧モデルよりも多くのAndroidバージョンアップが実施される事がわかりました。 メディアの取材にOPPO Japanの社員が明らかにしたもので、過去のReno Aシリーズでは、殆どの機種で1回のOS更新に留まっていたのが、ことし…

モトローラ『moto g64 5G』突然トップ。人気AndroidスマホTOP 10が発表

家電量販店などの販売データを集計するBCNランキングは、「Androidスマートフォン人気ランキングTOP 10」の最新号を発表しました。 先週はXiaomiの各機種が大きく順位を挙げていましたが、今週は入れ替わってモトローラ1位を獲得する結果となっています。

オッポ「OPPO Pad Neo」に2025年7月のソフト更新を公開

OPPO Japanは、廉価モデルのタブレット「OPPO Pad Neo」に、2025年7月のソフトウェア更新を公開しました。

オッポ「OPPO Reno14 5G」に2025年7月のソフト更新が公開

OPPO Japanは、今月に発売したスマートフォン新製品「OPPO Reno14 5G」に、2025年7月のソフトウェアアップデートを公開しました。

隠れたグレードダウン。OPPO Reno13 Aで『使えなくなった』機能

先月に発売されたOPPO Reno13 Aでは、新しいAI機能が利用できるようになるなど、多くの改善が行われています。 一方でその裏で、前モデル(OPPO Reno11 A)では使えていた一部の機能が、OPPO Reno13 Aでは非対応になっているなど、隠れたグレードダウンも存…

オッポ、旧モデル「OPPO Reno9 A」に2025年7月のソフト更新を実施

OPPO Japanは、2023年に発売したスマートフォン「OPPO Reno9 A」に対して、2025年7月のソフトウェアアップデートを公開しました。

OPPOスマートフォン、撮影時のシャッター音が変更

OPPOスマートフォンの、カメラアプリの撮影時に鳴るシャッターのサウンド音が一部機種で変更されました。

Xiaomi製品3機種がセールで急上昇。Android人気スマホTOP10が発表

携帯電話や家電製品の市場調査を行っているBCNは、「Androidスマホ人気ランキングTOP 10」(2025年7月7日~13日)を発表しました。 今回のランキングでは、アマゾンのセールが追い風となる形で、XiaomiのRedmi・POCOシリーズの機種が複数ランクインしており…

「OPPO Reno13 A」と「OPPO Reno11 A」の違いを比較。新旧どっちを選ぶべき?

2025年6月に発売された「OPPO Reno13 A」と、型落ちになったことにより手頃になった「OPPO Reno11 A」、いずれもオッポの人気スマートフォンです。 同じReno Aシリーズのスマートフォンですが、両機種には細かな違いが多く存在しています。 新モデルを選ぶべ…

7月のオッポ新製品『OPPO Reno14』早速5,000円OFFで購入できるように

オッポが7月17日に発売した新製品『OPPO Reno14 5G』ですが、発売早々5,000円引きで購入できるキャンペーンが開始されています。 また公式ストアから購入すると購入者特典としてノベルティーのプレゼントも同時に実施されます。

楽天モバイル、OPPOスマホを条件付きで1円に値下げ実施

楽天モバイルは、スマートフォン「OPPO A3 5G」を条件を満たすことで1円で購入することできる、『楽モバ最強爆トク祭り』キャンペーンを開始しました。 条件は他の携帯電話会社から楽天モバイルへの乗り換えで、OPPO A3 5Gのほか「arrows We2」もキャンペー…

OPPOスマホ、ロック画面(待ち受け)に文字を表示できるように

OPPOスマートフォンの一部機種において、時計などが表示される「ロック画面」(待ち受け画面)に、好きな文字を表示させることができる機能が追加されました。 機能自体はAndroidスマホでは標準的なものですが、これまでOPPOスマホでは利用できないそうとな…

サポート終了したOPPOスマホに異例の動き。ソフトウェア更新が実施される

先月OPPO Japanは、型落ちスマホ3機種のサポートを終了しました。 通常サポートの終了後は端末のアップデートも行われなくなることが多いのですが、3機種のうち1モデルに、異例となるサポート終了後のソフトウェア更新が実施されています。

OPPOスマホ「Googleカレンダー」標準アプリから廃止。新しいアプリに変更

これまでOPPOのスマートフォンには、「Google カレンダー」アプリが内蔵されていましたが、一部の機種において廃止されていることが分かりました。 新製品の「OPPO Reno13 A」などでは、Googleカレンダーに代わる新しいカレンダーアプリが標準搭載されるよう…

4年前発売の型落ちOPPOスマホ3機種、一斉にサポート終了

OPPO Japanは、4年前の夏に発売した、型落ちのスマートフォン3機種のサポートを同時に終了しました。 これによりメーカーの正規修理サービスに申し込むことができなくなるため、今後故障・破損が起きた場合は、買い替えを検討する必要があります。 一方で…

「OPPO Reno13 A」に搭載された新機能。実は旧モデルでも利用可能

6月に発売されたスマートフォン「OPPO Reno13 A」には、新しい機能が複数搭載されており、とくにAIに関する機能が目玉になっています。 Reno13 Aに多数追加されている新機能ですが、実はOPPO Reno11 Aなど型落ちになった旧モデルでも同じ機能が使えるように…