OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

OPPO純正スマホケースなど。アクセサリーも新製品が複数発表

11月29日に発表されたスマートフォン「OPPO Find X8」やタブレット「OPPO Pad Neo」向けに、オッポは専用のケースなど、複数の純正アクセサリーを同時に発売することを明らかにしました。 いずれも発売日は2024年12月12日となっており、OPPO公式オンラインシ…

オッポ「OPPO Pad Neo」を発表 4万4800円 12月12日販売開始

OPPO Japanは、タブレット「OPPO Pad Neo」(オッポ パッド ネオ)を日本市場で販売することを明らかにしました。 Wi-Fiモデルが用意されており、価格は4万4800円です。

オッポ『OPPO A3 5G』を発表。初めての耐衝撃スマホ 3万2800円

OPPO Japanは、スマートフォンの新製品「OPPO A3 5G」を日本で発売することを発表しました。 オッポのAシリーズの製品と言えば、値段を重視した低価格モデルという位置づけですが、本機種(A3 5G)では新しく耐衝撃性能を備えたタフネス仕様の高耐久スマホと…

オッポ『OPPO Find X8』を発表。 生成AI機能が強化 13万9800円

OPPO Japanは、2024年11月29日にスマートフォン新製品の『OPPO Find X8』(オッポ ファインド エックスエイト)を発表しました。 SIMフリーモデルの価格は13万9800円となっており、12月12日より販売が開始されます。

次期Android 15、旧モデル「OPPO Reno9 A」は非対応になったと判明

2023年に発売されたスマートフォン「OPPO Reno9 A」が、Android 15(ColorOS 15)はサポートされない事がわかりました。 OPPO Reno Aシリーズで、Android 15へのバージョンアップサポートに対応するのは現行の「OPPO Reno11 A」のみとなる見込みです。

OPPO Reno11 A レビュー。新しく「生成AI」機能を初めて搭載

2024年モデルのOPPOスマートフォン「OPPO Reno11 A」をレビューします。 本機種では国内モデルのオッポ製品で初めて『生成AI』を搭載しており、端末の性能自体が前モデルから向上したほか、新たにAIを用いた消しゴムマジックのような機能が利用できるように…

何者?OPPOスマホの中に標準で組み込まれてるアプリ「Wireless Earphone」

OPPOスマートフォンには、OPPO純正アプリやGoogleサービスのアプリなど、複数のアプリが標準でインストールされています。 この組み込まれているアプリ群の1つに、ホーム画面上には表示されていない「Wireless Earphone」というアプリが入っています。 アプ…