2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
OPPO Japanは現在Android 14へのソフトウェアアップデートを進めており、5月29日までに現行モデルの全機種でAndroid 14が利用可能となりました。 これによりAndroid 14(ColorOS 14)に対応するOPPOスマートフォン・タブレットは、配信が始まった昨年12月か…
OPPO Japanが、OPPO A79 5Gの販売ページにおいて「Android 14にアップデート可能」と記載しており、バージョンアップが計画あるいは実施の可能性があることが分かっています。 その文言を確認した2日後、きのう28日までに「OPPO A79 5G」(SIMフリーモデル)…
OPPOスマートフォンのディスプレイ内指紋認証を搭載している一部モデルにソフトウェア更新が実施され、指紋認証機能が強化されたことがわかりました。 これまで画面内指紋認証はディスプレイが点灯、もしくは指紋認証センサーアイコンが表示されている状態で…
OPPO Japanが、「OPPO A79 5G」にAndroid 14(ColorOS 14)の配信を計画している、あるいはすでにソフトウェア更新が開始されていることがわかりました。 OPPO A79 5Gを確認したところ、現時点ではAndroid 14の配信は確認できないものの、同機種の販売ページ…
OPPO Japanは、国内で販売しているスマートフォンおよびタブレットに、相次いでAndroid 14へのソフトウェアアップデートを実施しており、今月にはReno7 Aと同等の性能を持つ機種にもバージョンアップが行われました、 来月で発売から2年が経過するOPPO Reno7…
来月に発表される見通しの次期スマートフォン「OPPO Reno11 A」について、OPPO Japanが各メディアに「予告状」を送付しています。 予告状でReno11 Aの存在を明らかにしただけでなく、会社はその予告状の中に新モデルに関する情報を複数記載しました。 これに…
OPPO Japanが、スマートフォン「OPPO Reno9 A」に、Android 14(ColorOS 14)へのソフトウェア更新を開始したことがわかりました、 OPPO Reno9 Aでは初めてのOS更新となっていて、SIMフリーモデルから配信が始まっているものと見られます。 一方でまだ配信が…
OPPOが、旧モデルのスマートフォンの一部機種へ、ソフトウェア更新で新しい純正アプリを追加していることが分かりました。 追加されているのはOPPO独自のニュース・ブラウザアプリとアプリストアとなっています。 これらの一部は2023年以降に発売されたモデ…
OPPOは、国内で販売しているスマートフォンを対象に、機種ごとにAndroid OS(ColorOS)のバージョンアップを実施しています。 中にはソフトウェア更新が行われることが公開されている機種もありますが、OPPO Reno7 AとReno5 Aの一部で、予定やSIMフリー版よ…
OPPOスマートフォンの一部利用者から、端末に標準で内蔵されている「天気」アプリが、バッテリーを通常より多く消費するようになったという報告が3月頃から相次いでいます。 OPPO Reno7 Aなど複数の機種で事象が報告されていて、現時点でメーカー公式な解決…